2018年度 SI熊本「夢を生きる就学援助」募集
国際ソロプチミストアメリカのスローガン(Best for Women)に沿って、2010年に立ち上がった、熊本市内の女子高校生の進学を援助するプロジェクトです。
毎年、チャリティー事業によって得た益金を「援助金」として贈呈しています。
自身の将来の夢(職業)の実現のために、大学・短期大学や専門学校へ進学を希望し、経済的支援を必要とする熊本市内の女子高校生へ入学時の準備金を援助します。
1 趣旨
国際ソロプチミストの目的の大綱である「女性と女児のために」に基づき将来の夢(職業)を実現するために大学・短期大学や専門学校を目指し入学時の経済的支援を必要としている熊本市内の女子高校生を応援する
2 募集の人数
若干名
3 給付額
(1)一人につき20万円を本人に直接支給する
(2)給付された就学援助金は返済の必要はない
4 募集対象
(1) 熊本市内の高校に在学し2019年3月に高校を卒業する見込みの女子高校生
(2)入学諸手続きにおいて経済的援助を必要としている女子高校生
(3)各学校から1名の応募とする
5 応募資格
SI熊本「夢を生きる就学援助」の趣旨に合致し学校長が推薦する生徒であること
6 応募書類
(1)SI熊本「夢を生きる就学援助」申請書1-①、1-②
ただし志望校の記入は第三までとする(記載なき学校等に合格しても対象外となる)
(2)SI熊本「夢を生きる就学援助」申請書2
(3)在学高等学校長の推薦書
7 応募締切
2019年1月31日(木)締切 当日消印有効
8 送付先(上記書類提出)
〒862-0970 熊本市中央区渡鹿1-3-14
国際ソロプチミスト熊本 奉仕プログラム副委員長 吉安美知子
9 選考
(1)選考委員会において提出された書類により選考する。なお必要に応じて面談をすることもある
(2)必要に応じて課税証明を提出してもらう場合もある
10 結果及び通知
選考結果については学校長宛に2月末日までに送付する
11 給付方法
原則として国際ソロプチミスト熊本3月定例会合(第3火曜日)に於いて保護者同席のもと贈呈する
12 決定後の提出書類等
(1)合格証のコピー
(2)誓約書
(3)在学証明書(入学後) 7月1日以降の在学証明書を9月末日迄 厳守
注:提出がなかった場合は在席していた高等学校への次年度の募集は行わない
13 就学援助金の取り消し及び返金
(1)在学している高等学校を退学または2019年3月までに卒業できなかった場合
(2)入学希望先に合格しなかった場合、または入学しなかった場合
(3)国際ソロプチミスト熊本の就学援助生としてふさわしくないと判断された場合
(4)在学証明書及び近況報告書がなかったり滞った場合
14 近況および進路の報告
在学中は必ず年に一回の近況報告を毎年4月末までに提出すること
卒業時点で卒業報告と進路報告を必ず4月末までに提出すること
住所や連絡先の変更はその都度連絡すること
以上の報告の宛先は下記とする
宛先:〒860-8575 熊本市中央区東阿弥陀町2番地
ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ
国際ソロプチミスト熊本 会長