SI熊本 「母と子の夢を拓く」 2022年募集開始

SI熊本 「母と子の夢を拓く」 2022年募集開始

経済的事情から高校への進学を躊躇われているお子さんをもったシングルマザーと、ご自身が資格取得のために就学を希望されているシングルマザーを支援する目的で、2019年度に認証40周年記念として立ち上げたSI熊本独自のプロジェクトです。

2021年度の実績は応募件数17件。選考の結果、5名のお子様へ進学準備金10万円を。1名のお母様へ支援金15万円を。応募者全員にクオカードをお送りしました。昨年度は長引くコロナ禍でシングルマザーの疲弊が顕著に感じられました。今期2022年度の募集も昨年同様「熊本市在住の方」に限らせていただきます。募集期間は、2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)です。

SI熊本「母と子の夢を拓く」プロジェクト募集要項

1 趣 旨

国際ソロプチミストの目的である「女性と女児の生活向上のために」に基づき、中学3年生の子どもの高校進学のために、経済的援助を必要としている、熊本市内在住のシングルマザーを経済的に支援する
又、生活向上のためにキャリアアップを図るシングルマザーを精神的に支えて、困難を乗り越えられるよう支援することを目指す

2 募集対象

(A) 高校進学を予定している中学3年生の子どもを持ち、経済的に援助を必要としているシングルマザー
(B)現在、経済的に援助を必要としているが、将来的に生活の向上を目指そうとしているシングルマザー[例えば、高校卒業資格取得、准・正看護師・介護福祉士などの公的資格に準じる資格取得など]

3 支援内容

(A) 子どもの高校進学に際し、援助を必要としているシングルマザーに対して、高校進学準備金10万円を若干名に支給
(B)経済的に援助を必要とし、将来的に生活の向上のための資格取得を目指しているシングルマザーに対し、資格取得準備金最高5万円、さらに資格取得時お祝い金として10万円をその該当時期に支給

4 応募書類

(A)、(B)対象者指定の申請書にもれなく記入すること
児童扶養手当 又は遺族年金のコピー、所得証明・課税 又は非課税証明書を添付すること

5 応募締切

2023年1月31日

6 選考結果

2023年2月下旬までに各自へ通知

7 備考

(A) の場合は、入学金の納入を証明する書類を提出することとする
(B) の場合は、資格取得のための受験料納付領収書のコピー及び入学金納入証明書を提出し、資格取得まで年1回の報告及び資格取得時資格証のコピーを提出

8 書類送付先・お問い合わせ先

〒862-0941 熊本市中央区出水1-1-87
国際ソロプチミスト熊本 プログラム委員会 担当 牧野智子(090-2397-5488)

SI 熊本「母と子の夢を拓く」プロジェクト Q&A

☆応募に際して、よくあるご質問
(こちらに載っていないご質問は、HP からお問い合わせください)

【A 部門】

Q1 募集要項は、どこで手に入りますか?

A1 当クラブのHP から、募集要項・申請書をダウンロードして
ください。印刷は、コンビニでも可能です。AB 共通とA の
みの申請書があります。

Q2 熊本市外に住んでいて、仕事は熊本市内ですが応募できますか?

A2 熊本市内に住民票のある方を対象としています。

Q3 何名 選ばれますか?

A3 若干名となっており、人数は決まっていません。

Q4 支援金は、いくらですか ?

A4 選考の結果、選ばれた方に10 万円を支援します。

Q5 申請書の提出は、メールでもいいですか?

A5 添付していただく書類等がありますので、必ず郵送でお願いいたします。

Q6 現在無職ですが、応募できますか?

A6 家族に対して、ご自身が経済的扶養責任を負っていることの
書類提出ができれば、対象となります。なお、他の高校進学
支援金等を受給している方は、対象となりません。

Q7 子どもは男子でもいいですか?

A7 シングルマザー支援ですので、お子様の性別は問いません。

【B部門】

Q1募集要項は、どこで手に入りますか?

A1 当クラブのHP から募集要項・申請書をダウンロードしてく
ださい。印刷は、コンビニでも可能です。AB 共通とB のみ
の申請書があります。

Q2 熊本市外に住んでいて、仕事は熊本市内ですが応募できますか?

A2 熊本市内に住民票のある方を対象としています。

Q3 これから入学しようと思っていますが、それでもいいですか?

A3 申請の際には、入学金または授業料の払い込みを証明する書
類が必要です。すでに入学している方も書類の提出をお願い
いたします。

Q4 支援金は、いくらですか?

A4 お一人を選考の結果、資格取得のための準備金として5 万円
(最高額)、資格取得後にお祝い金として10 万円を差し上げます。

Q5 申請書の提出は、メールでもいいですか?

A5 添付していただく書類等がありますので、必ず郵送でお願い
いたします。

Q6 民間資格取得の講座・セミナーは、対象になりますか?

A6「公的資格に準じる取得」となっていますので、職業・技能
訓練校、専門学校、短期大学、大学課程(大学院を除く)に
在学中(通信課程・介護福祉士実務実習を含む)の方が対象です。

Q7 現在無職ですが、応募できますか?

A7 家族に対して、ご自身が経済的扶養責任を負っていることの
書類提出ができれば、対象となります。

2022年SI熊本「母と子の夢を拓く」募集要項 (申請書)ダウンロード(ワードデータ)

2022年SI熊本「母と子の夢を拓く」募集要項 (申請書)ダウンロード(PDFデータ)







ソロプチミストアメリカ
日本南リジョン
ソロプチミスト日本財団